平成17年3月21日、広域合併により日本海側で初の政令指定都市を目指して、新しい新潟市が誕生しました。その中心に、私たちの住む「亀田郷」があります。合併により市町村の枠が消えても、その豊かな自然や風景は、後世にに伝えなければならない財産です。そこで私たちは「『亀田郷の四季』写真コンテスト」を開催し作品を募集し、以下の作品の入賞が決定しました。 | ||||
総評 − 審査委員長(日本写真協会会員) 本田 清氏 | ||||
(各入賞作をクリックすると、拡大画像および講評が表示されます。) | ||||
亀田郷土地改良区理事長賞![]() 新潟市 種田 クニ子 様 「春宵」 |
||||
新潟市長賞![]() 新潟市 横山 嘉一 様 「信濃川暮景」 |
亀田町長賞![]() 新潟市 三浦 忠彦 様 「どしゃ降りの喧嘩まつり」 |
横越町長賞![]() 五泉市 高野 栄子 様 「着物園遊会」 |
||
|
||||
新潟商工会議所会頭賞![]() 新潟市 工藤 信朋 様 「朝日に輝く」 |
亀田商工会議所会頭賞![]() 新潟市 堅田 征子 様 「やぐら太鼓」 |
横越町商工会長賞![]() 亀田町 佐藤 伸 様 「冬の竹林」 |
||
新潟フジカラー賞![]() 亀田町 布施 正子 様 「のどかな田園」 |
||||
|
||||
![]() 新潟市 川崎 久松 様 「丸山の桜並木」 |
![]() 新潟市 川崎 久松 様 「二本木梨花粉つけ」 |
![]() 新潟市 皆川 由次 様 「倉のある田園」 |
||
![]() 新潟市 志賀 有 様 「91歳の農婦」 |
![]() 亀田町 立川 政義 様 「春光の田園」 |
![]() 新潟市 三浦 忠彦 様 「夏まつり」 |
||
![]() 新潟市 小林 敏行 様 「筏運行」 |
![]() 新潟市 白井 泰子 様 「曽野木米の華」 |
![]() 亀田町 木村 文雄 様 「蒲原暮色」 |
||
![]() 新潟市 長谷川 正治 様 「梨の里とSL」 |
![]() 亀田町 若林 七重 様 「梅の木」 |
![]() 亀田町 江部 貞次郎 様 「はさかけ」 |
||
![]() 新潟市 浅井 堅衛 様 「蒼春」 |
![]() 新潟市 五十嵐 嵐山 様 「歓び」 |
![]() 横越町 本間 一人 様 「阿賀悠々」 |
||
![]() 新潟市 井田 潔 様 「氷雪」 |
![]() 新潟市 小川 雅文 様 「黄昏のビッグスワン」 |
![]() 五泉市 高野 栄子 様 「夏の華」 |
||
![]() 新潟市 吉岡 哲男 様 「じょんのびの日」 |
![]() 村松町 吉井 健夫 様 「笑顔」 |
無断転載を禁じます。入賞作品の展示、出版等の版権は主催者(亀田郷土地改良区)に帰属します。