丸潟新田地区
「丸潟新田みどりの会」

丸潟新田地区 あじさい灯籠まつり
丸潟新田地区は新潟市江南区の中央よりやや西側(新潟市曽野木地区の東部)に位置し、世帯数52、人口197人の集落です。集落東部に清五郎排水路が流れています。清五郎排水路は、県営かんがい排水事業で多自然型護岸により生物による水質浄化作用を発揮するための改修が行われました。丸潟新田地区では平成14年度から15年度にかけて工事が行われ、桜並木や花壇が美しい、親しみやすい水路に改修されました。
丸潟新田地区では、平成18年度に「丸潟新田みどりの会」を結成し、水路沿線の植栽草刈りなどの管理を実施しています。また丸潟新田地区では、住民の手で作り上げたあじさいの美しい水路を、子供達にも楽しんでもらうために、毎年7月のあじさいの見頃に、手作りの灯籠や電飾で水路を飾る楽しいお祭り「あじさい灯籠まつり」を開催しています。平成21年の活動は以下の通りです。
日時 |
内容 |
参加人数 |
6月21日 |
植栽部の草取り |
65名 |
7月19日 |
清掃、植栽部の草刈り |
71名 |
〃 |
あじさい灯籠まつり |
150名 |
 |
 |
6月21日 植栽部の草取り |
7月19日 あじさい灯籠まつり |