土地改良区からのお願い![]() ●道路や水路にゴミを絶対に投棄しないでください。●不法投棄を目撃された方は車のナンバーを控え、警察署または、土地改良区までご一報下さるようお願いします。 |
![]() 大江山の田園地帯の一角です。廃ビニールが無残に置かれています。
|
リサイクル法等の施行後、電化製品・古タイヤはもとより家庭ゴミまでもが道路や水路に捨てられさまざまな問題を引き起こしています。特に土地改良区では、ゴミ処理費が年々増加し続け大変苦慮しています。 現在、各地域で一斉清掃を呼びかけ多くの皆さまが参加し汗を流しながら活動しています。今年6月に行われた一斉清掃では、別表の通り大量のゴミが収集されました。また、これらのゴミの処理費は関係団体が分担して負担しています。しかしこうした懸命な清掃活動の後でも不法投棄は後を絶たず、中には清掃直後にゴミを投棄する本当に不心得な事例も見受けられます。こうした不法投棄はすべて警察に届け出ております。 もっと我々が住む地域に対し優しい心と感謝の気持ちを持ちたいものです。不法投棄を防ぐために皆さまのご協力をお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
一斉清掃前 | 一斉清掃直後 | 清掃後再び… | ||
日本海東北道沿線(粟山地内)
![]() 2005/06/08
|
![]() |
![]() 2005/06/19
|
![]() |
![]() 2005/07/25
|
日本海東北道沿線(江口地内)
![]() 2005/06/08
|
![]() |
![]() 2005/06/19
|
![]() |
![]() 2005/06/19
|
日本海東北道沿線(山二ツ地内)
![]() 2005/06/19
|
![]() |
![]() 2005/06/23
|
![]() |
![]() 2005/08/22
|
亀田郷トップ | 亀田郷土地改良区だより 第99号 | 第99号表紙へ戻る |