去る3月14日、亀田郷土地改良区大ホールにて、水辺の生物を通して水田や農業用施設のもつ、様々な役割を理解してもらおうと「親子ビオトープ教室」を開催し、小学生親子ら66名が会場に詰め掛けました。 当日は、日本自然環境専門学校の五十嵐校長を講師に招き、「春の小川」や「メダカの学校」を歌うなどしながら、子供たちにも分かりやすく、楽しい内容で講演は進みました。 このほかにも、人形劇やクイズを行うなど盛りだくさんの内容で同教室は進み、野外観察時に、子供たちはザリガニを見つけ、大喜びでした。 |
|
![]() |
![]() |
亀田郷トップ | 亀田郷土地改良区だより 第96号 | 第96号表紙へ戻る |